東京のブッシュ
In Tokyo, Bush reminisces about baseball days - ジョージ・W・ブッシュ前大統領の訪日を伝えるAP電です。
前半は5日に行なわれた早稲田大学での講演について。「ブッシュは、アメリカが進めたイラク戦争への反対のため、彼が大統領だった間、日本では総じて不人気だった。しかし、早稲田での暖かい歓迎を見たら、そんなこと思いもよらないだろう」と書かれています。早稲田の人たちはいったい何を考えているのでしょうか。
質疑応答の時間には、「5人のあらかじめ選ばれた学生が質問した。すべてスポーツに関してだった。政治や一年前のこの日大統領に選ばれたオバマへの評価に関する質問はなかった」とのことです。もっとがんばれよ、学生。
記事の後半では、
「前日、ブッシュは、彼が始球式を行なった東京ドームの外に陣取った抗議行動の人たちから、もうちょっと冷たい扱いを受けた。数十人のデモ隊がスタジアムの外で「ブッシュを逮捕せよ」「戦争の王」などと書かれたプラカードを掲げてデモを行なったのだ」
と書かれています。
この人たちの声は、私の気持ちでもあります。声をあげてくれてありがとう。そして、その声は世界に届いたようです。
2009年 11月 5日 午前 12:00 | Permalink | この月のアーカイブへ
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 東京のブッシュ:
» 恥を知らない者: ブッシュ/コイズミ/タケナカ各氏をめぐるプロモーション トラックバック Like a rolling bean (new) 出来事録
あのブッシュ前米国大統領を日本に招聘して、「国民的行事」?であるプロ野球日本シリーズ第三戦(東京ドーム)で始球式をさせることは、日本国内だけでなく、世界中の、米国ブッシュ政権からの軍事攻撃や経済戦争に多大なる迷惑と苦痛(なんて言葉では済まされないもの)を受けた... 続きを読む
受信: 2009/11/05 1:07:55
» ブッシュ氏の始球式に関連して思うこと トラックバック かめ?
村野瀬玲奈さんからお知らせいただき、知ってはいたんだが。
本当にやったんだね、始球式。
日本シリーズ:ブッシュ前米大統領が始球式…第3戦(毎日新聞)
政治的なことやイデオロギー的なことは
村野瀬さん始めいろいろな方が書いてくださると思うので
お任せして....... 続きを読む
受信: 2009/11/05 12:56:44
» ブッシュの日本とhideki matsui のアメリカ トラックバック 大津留公彦のブログ2
日本のプロ野球はブッシュが第三戦の始球式に登場しやや興ざめ。
(いいにつけあしきにつけ見事に全く話題にならなかった。)
片や海の向こうはヤンキースが優勝し松井秀喜がワールドシリーズのMVPになり盛り上がった。... 続きを読む
受信: 2009/11/05 22:37:28
» 大脇道場の友さんと「カナダde日本語」の美爾依さんの論争 トラックバック 大津留公彦のブログ2
どちらもお付き合いのある大脇道場の友さんと「カナダde日本語」・美爾依(みにー)さんの論争を紹介します。
まず友さんの小沢一郎氏の資金集めパーティーに怒りを込めてかみついたこの記事が発端です。... 続きを読む
受信: 2009/11/05 22:38:39
» 企業・団体の献金やパーティー券購入禁止の即時実施を! トラックバック 大津留公彦のブログ2
さて本日は昨日に続いて企業・団体の献金やパーティー券購入禁止問題です。 続きを読む
受信: 2009/11/06 22:22:03
» 「英霊」こそ死者を冒涜する言葉−ブッシュ来日抗議11・3緊急アクションに参加して トラックバック ブログ「旗旗」
報告動画(旗旗バージョン) 今週の火曜に取り組まれた「戦犯ブッシュを裁く!11.3緊急アクション」に参加してきました。いつの間にかジョージ,W,ブッシュ前アメリカ大統領が日本野球機構の招きで来日しており、しかもこの日東京ドームで行われた日本シリーズ第三戦... 続きを読む
受信: 2009/11/07 6:20:26
» 企業・団体の献金やパーティー券購入禁止の即時実施を!2 トラックバック 大津留公彦のブログ2
企業・団体の献金やパーティー券購入禁止の即時実施を!http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-b1ca.html
に対して、あまり共産党のことをご存じないさとしさんから素朴な共産党への疑問のコメントを頂いて以下のやり取りしたので参考までに紹介します。... 続きを読む
受信: 2009/11/08 19:58:36
この記事へのコメントは終了しました。
コメント