一言で言えば
The Pew Research Center が15日に発表した合州国内の世論調査の中に、「あなたのブッシュ大統領に対する印象を表わす単語を一つだけ挙げてください」というのがあった。詳細ページによると、600人から700人程度に聞いて、一番多い答えが29人ということだから、ちらばりがかなり大きく、どれだけ統計的な意味があるのか私には分からないが、表自体はなかなかおもしろい。2003年5月の結果(下表左欄)と今月の結果(右側)を比べてみる。
「誠実(honest)」という語は昨年7月まで、ずっと1位を保ってきたのだが、今回6位に転落した。「よい(Good)」は途中で変動はあるものの、三年前も今も2位。「大馬鹿(Idiot)」は16位から3位へと大きく順位を上げた。そして、3年前には「有能(Competent)」が14位に入っていたが、今回の調査では反対語の、「無能(Incompetent)」が1位に輝いている。
May 2003 | March 2006 | |
1 | Honest | Incompetent |
2 | Good | Good |
3 | Arrogant | Idiot |
4 | Leader | Liar |
5 | Great | Christian |
6 | Confident | Honest |
7 | Courageous | Arrogant |
8 | Aggressive | Strong |
9 | Christian | Integrity |
10 | Determined | Ass |
11 | Integrity | Leader |
12 | Patriot/Patriotic | Jerk |
13 | Cowboy | OK |
14 | Competent | Sincere |
15 | Decisive | Stupid |
16 | Idiot | President |
17 | President | Selfish |
18 | Strong | Untrustworthy |
19 | Adequate | Bad |
20 | Excellent | Conservative |
21 | Fair | Consistent |
あまり人の悪口を言っても心が貧しくなるだけなので、他山の石としたい。
それにしても、「ブッシュ大統領の印象を表わす言葉を一つどうぞ」と言われて、「大統領。」とそのまんまの答えをする人がいるのは、けっこう笑えると思いませんか。
2006年 3月 19日 午前 12:00 | Permalink | この月のアーカイブへ
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 一言で言えば:
» FWF NEWS 3.20.2006 トラックバック FWF -フットボールは未来の兵器である-
胡散臭い愛国心が炸裂中の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか
先日いなばにJ-SupportersのKIDくんやら、結婚するとの情報が東京広島サポ間で話題の隊長とか、Zealのシュソくんなどと飲みにいったら、店内の常連おっさんが、よっぱらってWBCをひとくさりしていました。
「だいたい、日本とアメリカの試合にアメリカ人の審判をつれてくること自体、野球が田舎スポーツということだよ~」
なるほどー
自分の国のリーグチャンピオン決めるのに、「ワールドシリーズ」とか言っている国だもんなー。ボ... 続きを読む
受信: 2006/03/20 0:53:43
コメント
おそらく、このコメントは、ここに相応しくないような気もしますが書きます。
ブッシュをおちょくったネタを題材にしたピンク映画を一般映画化したもの(でもピンクなエッチ映画には変わりない)の「花井さちこの華麗な生涯」(英語字幕つき)。
http://www.argopictures.jp/lineup/hanai.html
NYなどで上映の際、ブッシュの場面が観客に一番受けていたそうです(みんなブッシュ嫌いだから)。
政治的な意図の全くない、ただのエロチックお下品コメディですけれど。
投稿: しぇんて | 2006/03/20 22:28:41
しぇんてさん、いつもいい感じの情報、ありがとうございます。
リンク先等、見てみましたが、スジが今ひとつ掴めません。(笑) 今池でやってたんですね。京都でもやらないかな。
投稿: うに | 2006/03/20 23:45:15
うにさん。
筋を書くと公序良俗に反する部分が出てくるのかも。
■以下、ネタバレです。
風俗嬢のさちこが喫茶店で休憩していると、口論しているスパイみたいな二人組(実は朝鮮と中東の方たち・・・政治的意図が皆無なので短絡的です)の争いに巻き込まれ額に被弾します。その際に、店員が間違えてスパイのブツを彼女の鞄に入れてしまいます。女は何故か死なず、銃弾を額にめり込ませたまま外へ出ていきます。そしてその事件の日から、彼女は天才になってしまい、ある教授の書いた本に共感し研究室に押しかけ議論しているうちにHに発展し以下のようなことになります。
さちこ「メルヴィルはナイーブでありながらソフィストケイトされた意味で無垢の価値を肯定した・・・あっあっ」
教授「そうとも、さちこ君。深遠だ。言わばノーム・チョムスキー的視点とも言えるな、ぐっぐっ」
↑
(チョムスキーさん怒るぞ)
さちこは教授のウチの家庭教師としてやとわれ、息子にも勉強が出来たらHなご褒美をしたりとピンクな内容です。
さちこの鞄にいれられたブツは口紅の様な形状のもので指になっており、ある時突然さちこを追いかけ始めます。ビルの屋上で突然テレビが出現し、指が本性をあらわし、ブ○ッシュが画面に現れてしゃべりだし、
「国連査察など待っていられるか」、なぞと言いながら、指はさちこの秘部を責め立てます。イラク攻撃のノリで女体侵攻してるわけですね。
そう、この指こそ、ICBMのスイッチを発射できる大統領の指のレプリカ(クローン)だったのです・・・ということでスパイ抗争に巻き込まれますが、銃弾を受けて脳神経反応に時差が生じる異変が起こっているさちこは、だいぶ前にしていた行為に何もしていない時に勝手に反応し、肝心なときに一人で悶えだしてしまいます。
大丈夫か、さちこ。果たして人類は風前の灯なのか?
・・・・・・■ という映画です。書いていて恥ずかしくなりました。女性の読者の皆さんごめんなさい。
京都のミニシアター系の映画館の上映傾向を見てみましたが、ちょっと難しそうな気もしますね。
東京だと、「東中野ポレポレ」とか「ユーロスペース」、名古屋にはその今池「シネマテーク」がありますが、関西だとやはり大阪「第七藝術劇場」が同様の独立志向があるようですが、本作品は上映終わってしまったようですね。
ただ、これは、うにさんのご覧になる内容でないと思いますよー(苦笑)。
投稿: しぇんて | 2006/03/21 9:16:36
しぇんてさん、ありがとうございました。だいぶ謎が解けました。
そうか、関西ではもう上映が終わっているのですか。昨日調べたら、DVDがもうすぐ出ると書いてあったので、レンタル店に並ぶのを待つしかないですね。
で、あの奥の棚のほうに探しに行くのね。客が少なくて、店員さんが私と同性の時に借りに行こう…
投稿: うに | 2006/03/21 10:10:59
丁度、このくだらない映画を観て、どうしようかと思っていたところ、ブッシュ・・・Idiot, Ass, Stupidとなっていたので、ぴったりだと思ったんです。
名古屋は上映が遅かった訳ですが、このブログに書き込むタイミングは、どんぴしゃりでした。
既に問題意識のあるうにさんのようなお方でなく、スケベ男たちがビデオ店で借りてしまって、問題意識に目覚める方たちが増えれば幸いです。(←ないない;;)
海外で爆笑だった箇所はお分かりと思います。まあ、でも、そこについては的確な比喩かもしれません。彼がやった事をこれだけ愚かにこき下ろしたのは、痛快です。けれど中東とかのスパイが出たりと、まじめに観たらダメダメですけどね。
勝手に自民党に電話した箇所を予告編に使ってますし。
あまりにもブッシュのやってる事に頭に来て寝られない日には是非どうぞ(苦笑)。
投稿: しぇんて | 2006/03/21 22:35:35
しぇんてさん、お返事が遅れてすみません。私の脳も遅延して反応するんです。あっあっ。
全然関係ありませんが、最近、タイのパンチ(Punch)という女性ボーカルのCDをもらいました。けっこう気に入っています。
投稿: うに | 2006/03/31 9:18:50
うにさん。
あ、さっき違うところに厳しいこと書いてしまいました。
パンチさんの(ごめんなさい、知らなかったです)の歌で気を取り直していただければ幸いです。
投稿: しぇんて | 2006/03/31 21:09:37
いえいえ。しぇんてさんのことは前から知っていますし、信頼していますから、意見の相違や反論とかがあっても、大丈夫です。初対面なのに何のあいさつもなく「お前は間違っているぞ、ばかやろー」みたいなことを書き込む人は困りますけどね。
パンチ、いいですよー。ここで出だしの部分が三曲ほど聴けます。ジャケット写真もあります。
http://www.ethaicd.com/show.php?pid=22232
投稿: うに | 2006/03/31 22:59:13